レクサス、UXにスポーティな「F SPORT Style Blue」とエレガントな「Elegant Black」を新設定

  • UX250h特別仕様車“F SPORT Style Blue” “Elegant Black”

レクサスは、8月19日、「UX」に、スポーティな個性に磨きをかけた“F SPORT Style Blue”とエレガントで洗練されたスタイルの“Elegant Black”と、2タイプの特別仕様車を設定し、発売を開始する。
また、「UX」を一部改良し、「ナノイー」を「ナノイー X」へと変更している。

「UX」特別仕様車“F SPORT Style Blue”“Elegant Black”の価格帯(消費税込)

■UX250h特別仕様車“F SPORT Style Blue”
M20A-FXS(2.0ℓ直列4気筒)エンジン
Lexus Hybrid Drive
2WD(FF):5,018,000円
AWD:5,283,000円

■UX200特別仕様車“F SPORT Style Blue”
M20A-FXS(2.0ℓ直列4気筒)エンジン
Direct Shift-CVT
2WD(FF):4,662,000円

■UX250h特別仕様車“Elegant Black”
M20A-FXS(2.0ℓ直列4気筒)エンジン
Lexus Hybrid Drive
2WD(FF):4,858,000円
AWD:5,123,000円

※北海道地区のみ価格が異なる。リサイクル料金は含まれていない。

「UX」特別仕様車“F SPORT Style Blue”

UX250h特別仕様車“F SPORT Style Blue”(ソニッククロム)〈オプション装着車〉

UX250h“F SPORT”とUX200“F SPORT”をベースに、内外装のスポーティさと安全性を高めている。

インテリアには、専用シートカラーとしてブラック&ブルーアクセント・ブルーステッチを設定し、ブルーのアクセントカラーやブルーステッチをあしらい、スポーティな印象となっている。また、運転席・助手席にベンチレーション機能&ヒーターも設定。

エクステリアでは、専用色のソニッククロムを新規追加し、専用のブラックアルミホイールを採用。さらに、ヘッドランプ、ドアミラーのブラック塗装やボディカラー同色のフェンダーアーチモールを採用している。

<“F SPORT Style Blue”特別装備>

  • LEDヘッドランプ(特別仕様車専用ブラック塗装[エクステンション・サイドマーカー])
  • 225/50RF18 95Vランフラットタイヤ&18×7Jアルミホイール(特別仕様車専用切削光輝+ブラック塗装+ブラックナット)
  • フェンダーアーチモール(カラード)※ボディカラー同色
  • ドアミラー(特別仕様車専用ブラック塗装)
  • ルーフレール(特別仕様車専用ブラック塗装)※メーカーオプション
  • 特別仕様車専用L texスポーツシート(運転席・助手席ベンチレーション機能&ヒーター付)
  • シート(特別仕様車専用ブラック&ブルーアクセント・ブルーステッチ)
  • ステアリング(特別仕様車専用ブルーアクセント・ブルーステッチ)
  • シートベルト・アームレスト・ドアトリム(特別仕様車専用ブルー)
  • インストルメントパネル・シフトブーツ(特別仕様車専用ブルーステッチ)
  • パノラミックビューモニター
  • ブラインドスポットモニター
  • パーキングサポートブレーキ(静止物+後方接近車両)

「UX」特別仕様車“Elegant Black”

UX250h特別仕様車“Elegant Black”(ソニッククォーツ)〈オプション装着車〉

UX250h“version C”をベースに、内外装へのエレガントさ安全機能を加えている。

インテリアでは、シートやインストルメントパネル、ステアリング、シフトブーツに専用のブロンズステッチを施し、運転席、助手席にベンチレーション機能&ヒーターを設定している。

エクステリアには、スピンドルグリルの漆黒メッキモールはじめ、グリルインナー、ヘッドランプ、アルミホイール、ドアミラーにブラック塗装。さらに、ボディカラーと同色のフェンダーアーチモールを採用している。

<“Elegant Black”の特別装備>

  • スピンドルグリル(特別仕様車専用漆黒メッキモール)
  • グリルインナー(特別仕様車専用ブラック塗装)
  • LEDヘッドランプ(特別仕様車専用ブラック塗装[エクステンション・サイドマーカー])
  • 225/50RF18 95Vランフラットタイヤ&18×7Jアルミホイール (特別仕様車専用ブラック塗装+ブラックナット)
  • フェンダーアーチモール(カラード)※ボディカラー同色
  • ドアミラー(特別仕様車専用ブラック塗装)
  • ルーフレール(特別仕様車専用ブラック塗装)※メーカーオプション
  • 特別仕様車専用L texシート(運転席・助手席ベンチレーション機能&ヒーター付)
  • シート、インストルメントパネル、ステアリング、シフトブーツの特別仕様車専用ブロンズステッチ
  • ハンズフリーパワーバックドア(挟み込み防止機能・停止位置メモリー機能付)
  • パノラミックビューモニター
  • ブラインドスポットモニター
  • パーキングサポートブレーキ(静止物+後方接近車両)

また、あわせて行われた一部改良では、「UX250h」「UX200」「UX300e」の全車で、車室内を快適な空気環境に導く「ナノイー」を「ナノイー X」へと進化している。
加えて、「UX250h」ではPTC [補助]ヒーターを標準化し、「UX300e」ではフロントセンターコンソールボックス後部の充電用USB(2個)をType-AからType-Cに変更している。


トヨタは、革新的で安全かつ高品質なモノづくりやサービスの提供を通じ「幸せを量産する」ことに取り組んでいます。1937年の創業以来80年あまり、「豊田綱領」のもと、お客様、パートナー、従業員、そして地域社会の皆さまの幸せをサポートすることが、企業の成長にも繋がると考え、安全で、環境に優しく、誰もが参画できる住みやすい社会の実現を目指してきました。現在トヨタは、コネクティッド・自動化・電動化などの新しい技術分野にも一層力を入れ、モビリティカンパニーへと生まれ変わろうとしています。この変革の中において、引き続き創業の精神および国連が定めたSDGsを尊重し、すべての人が自由に移動できるより良いモビリティ社会の実現に向けて努力してまいります。

SDGsへの取り組み:https://global.toyota/jp/sustainability/sdgs/

[ガズー編集部]

MORIZO on the Road