【クルマ×女子通信 Vol.3】クルマだってオシャレしたい! 女子力アップなカーインテリア大特集

女性にもっとクルマを楽しんでもらうための情報を提供する「クルマ×女子通信」。第3回目のテーマは、「カーインテリア」。「クルマだってオシャレしたい! 女子力アップなインテリア大特集」と題して、女性でも知っておくとと~っても役に立つ、クルマのインテリアについてご紹介します。

自分の部屋のように、クルマのインテリアもこだわりを。

​​​​​​​​​​​​​​​​​​​せっかくマイカーを持ったなら、移動手段のためだけに使っていてはもったいない。もっと自由に、例えば自分の部屋のように、インテリアにこだわってみませんか?

最近のクルマは内装が女性視点でデザインされているものも多く、昔に比べて選択肢が広がりました。見た目はもちろん機能性もアップしており、収納力も抜群。「こんな収納スペース欲しかった!」なんて思える部分がたくさんあります。

そして、女性向けの便利なカーインテリアグッズも最近よく見かけますよね。利用シーンに応じた高機能かつオシャレなアイテムがいっぱいあるので、楽しくカスタマイズが出来るのも◎。しかも、座席シートを本革に……な~んて本格的に改造しなくても、手軽に取り付けることができるグッズも急増中。マイカーを簡単に自分好みにカスタマイズして、もっとカーライフを楽しみましょう!

女子に人気の「今ドキ」のクルマ、3タイプのインテリアをチェック!

日産​「CUBE」の内装をチェック!

波を打つような独特なフォルムの内装と「ちょうどいい」サイズ感が人気の日産「CUBE」。内装をチェックしてみると、まずリビングに置いてあっても違和感がないような、チェック柄のシートがとってもオシャレ。車内が予想以上に広く感じます。これは、運転席と助手席の間がフラットになっているからなんだそう。ルーフ部分が解放できる点も見逃せません。採光、調光、遮光と調整ができるので、天気の良い日のドライブ​が楽しくなりそうですね!

細部をチェックしてみると、運転席まわりやサイドポケットなど、至る所に収納スペースが…!「どこでもフック」という取り外し可能なフックがあり、コンビニの買い物袋や帽子などをかけることができるなど、女子に嬉しい気遣いもgood!

HONDA「N ONE」の内装をチェッ​​ク!

デザイン性の高さだけでなくマテリアルにも気を配り、「かわいいけれど実用的」と感じさせるのがHONDAの「N ONE」。ミドルクラスセダンでも使われる防音材を採用して静粛性を向上、すべての窓にUVカット機能を施し、さらにフロントドアガラスは紫外線を約99%カットするスーパーUVカットガラスを採用するなど、注目したい点が盛りだくさん。シートは、アレルゲン物質(ダニやスギ花粉など)の活動を抑制するので、花粉症やアレルギーを持っている方には朗報です。ちいさなお子様にも安心ですね。

ファミリーに人気のTOYOTA「VOXY」も抗ダニアレルゲン加工シートを採用、そしてフロントドアガラスはスーパーUVカットガラスになっています。快適ドライブをサポートする空間は、メーカーのたゆまぬ努力によって日々進化しているのだなぁと感じさせてくれますね!​

TOYOTA「Porte」の内装をチェック!

「プチバン」として親しまれ、女子に人気のTOYOTA「Porte」。真っ先にチェックしたいのが収納スペースの多さ。運転席にポーチやお財布などを置くことができる「運転席アッパートレイ」や、濡れた傘の置き場所に困らない「傘フック」など、かゆい場所に手が届く収納アイディアはあっぱれ。その他には、自由自在に動くシートアクションも要注目。助手席を前に倒してテーブルのように使えるテーブルモード(これは画期的!)、自由な空間を最大限生み出すビッグスペースモードなど簡単にアレンジができ、いつでも間取りを変えられる魔法の部屋のよう! 一般的なサイズのベビーカーも、バックドアではなく後部座席に置いて出し入れできるのも魅力的。このボディサイズで電動スライドドアなのも嬉しいですね。

シート自体がものすごい工夫が施されているのがTOYOTAの「VITS」。ヒーター付きのシートで、肩や腰、脚部に快適な熱を送風してくれるので、冷え性の女性には嬉しい機能ですね。​

女子力を高める! カーインテリアグッズたち

クルマ本体だけでなく、最近はカーインテリアグッズもオシャレで便利なアイテムが充実しています。その中でも今回は、ガズー編集部がぜひ自分のクルマにも取り入れたい!と感じた6つのアイテムをピックアップして紹介!

運転中をオシャレにサポート。ドライブの疲れだってグッと軽減!

まず「長時間の運転は疲れる~!」という女子を優しくサポートしてくれるグッズをご紹介。カールームシューズは、滑り止め素材を使っているからペダル操作がしやすい。普段からヒールを履いている人も、これさえあればドライブの負担も軽減するはず。折りたたんでコンパクトになるので、車内に置いておいても邪魔になりませんよ! もうひとつは、スマホを置いてフリーハンズで話したり、鏡を置いて化粧をチェックしたりできるすべり止め。様々なデザインのすべり止めがあるので、自分のクルマに合ったものをセレクトして。

【写真左】<ベルメゾン>カールームシューズ/2,290円(税込)
【写真右】<Francfranc>メディタリアン すべり止めシート/1,700円(税込)

部屋もクルマも収納力がとっても肝心。物足りないなら増やしちゃえ!

長時間ドライブでは荷物もたくさん! 快適ドライブをするためには、クルマの収納ってとっても大切。今乗っているマイカーの収納が物足りないときにオススメしたいのが、この二つのアイテム。サンバイザーポケットは、CDやサングラスなどを運転先から手の届く場所にしまえるから便利。デッドスペースを生かしたアイデアもニクい。ティシュケースはドアポケットやシートバックポケットに簡単に取り付けが可能で、オシャレなツートーンカラーにも注目です!

【写真左】<Francfranc>ティシューケース ネイビー/ピンク/1,800円(税込)
【写真右】<ベルメゾン>サンバイザーポケット/1,990円(税込)

リビングで過ごすような快適を…。ドライブ中以外も大活躍のグッズ

車内に置いておくと便利なのが、この大判サイズのブランケット。膝元に乗せれば防寒対策に、SAやPAでの休憩時では布団代わりに、と様々なシーンで使えます。しかもこれ、折りたたんで付属の袋に入れればたちまちクッションに変身! オシャレで優秀なインテリアとして是非ともゲットしておきたいですね。

<Francfranc>ブルーノ ブランケットinクッション/5,800円(税込)

​時代はここまで進化した! 運転中のビューティーアイテム

「運転中も女子力をアップさせたい!」と考える全力女子にオススメしたいのが、アロマが楽しめるマイナスイオン発生器。シガーソケットに差し込むだけで、車内にアロマの香りが漂うマイナスイオンが発生する驚きのアイテムです。もちろんアロマオイルは好みのものを選んで使えます。これさえあれば、渋滞に巻き込まれても素敵な香りでリフレッシュできるから、イライラする心配も無用!

​<ベルメゾン>アロマが楽しめるマイナスイオン発生器/1,780円(税込)

色や素材といった見た目だけでなく機能面でもこだわりがたくさんの内装や、ほんの少しの工夫で車内を大変身させることができるカーインテリアグッズ。自分のお気に入りの内装とカーインテリアグッズを選んで、友達も「いいね!」と真似したくなるオシャレな空間を手に入れてくださいね!これであなたも女子力アップ、間違いなし!?

取材協力:ハピカラ ライター:初野正和

[ガズー編集部]

MORIZO on the Road