【GAZOO車クイズ Q.150】日産のスポーツカー「フェアレディZ」のコンセプトを提案し、アメリカで「Father of Zcar」と呼ばれた人物は?

日産のスポーツカー「フェアレディZ」のコンセプトを提案し、アメリカで「Father of Zcar」と呼ばれた人物は?

A鮎川義介

B片山 豊

C櫻井眞一郎

D中村史郎

答えはこちら

B片山 豊

GAZOO車クイズ B 片山 豊

日産は1960年にオープンスポーツカーの「フェアレデー1200」を発売します。1962年に2代目の「フェアレディ1500」になり、エンジンの排気量を拡大して1967年には「フェアレディ2000」に発展。シャシーはラダーフレームでした。

その頃、アメリカで販売を担当していたのが片山 豊です。彼はアメリカ日産を設立して1965年に社長に就任します。セダンの売れ行きは好調でしたが、ブランドイメージを向上させるためには、スポーツカーが必要だと感じていました。

従来モデルのフェアレディは雨などに弱いオープンカーなので、販売数は限られます。片山はアメリカで人気だった「ポルシェ911」や「ジャガーEタイプ」のようなスポーツカーを安価に提供すれば、必ずヒットすると考えました。

彼は日産本社でプランを説明してまわり、開発がスタートします。1969年に「フェアレディZ」が発売されると、高性能でスタイリッシュなことから大人気に。Zcarと呼ばれて親しまれ、片山は「Father of Zcar」としてリスペクトを受けました。

[GAZOO編集部]

GAZOO車クイズ一覧へ

GAZOO車クイズバックナンバー

MORIZO on the Road