福岡県 観光におすすめのドライブルート

​​​​​美しい棚田や星空など、山々に抱かれた星野の大自然を満喫

緑豊かな山々と広い空に包まれた星野村で、山川の大自然を満喫するコース。日田ICからすぐに位置する日田町商店街で情緒のある町並みを散策した後は、車窓を流れる山風景に心を癒されながら里山へとまっしぐら。星野村では耳納連山や棚田などの絶景に心を打たれ、星のふるさと公園では体験やキャンプ、立ち寄り温泉も楽しめる。柳川地区でお堀めぐりを堪能すれば、山川のレジャーをコンプリートだ。

ルートマップ:約3時間15分 (約105km)

S:日田IC

約2.0km 国道212号、上町通り 約5分

1:天領日田豆田町 歴史の町並み散策

スポット情報
江戸時代に幕府の直轄領として栄えていた日田市。現在でも市街には古い町並みが残っており「九州の小京都」と呼ばれるほど情緒にあふれている。その古い商家や蔵屋敷が集中しているのが豆田町だ。2月中旬から3月末日までの天領日田おひなまつりをはじめ、季節ごとにさまざまなイベントが開催されている。その中心である豆田町商店街を散策しながら、歴史の趣きを気軽に楽しみたい。

スポット情報はこちら

約38.6km 国道212号、国道386号、国道211号、国道210号、県道52号、県道57号 約1時間13分

2:一般財団法人星のふるさと

スポット情報
館内には九州最大級の天体望遠鏡がある観測室や、図書コーナー、ビデオコーナー、九州初の最新デジタル映像で投影のプラネタリウムがあり、雨でも十分お楽しみ頂けます!!観測室では天文指導員が星空解説を行います。星空の旅へ出かけてみませんか?街明かりの影響を受けにくい星野村では肉眼で天の川を見ることができます。晴れた日には流れ星に出会うことも…。また、昼にも望遠鏡で太陽や星を案内しています。昼間、青空に輝く星もオススメです!

スポット情報はこちら

約42.4km 県道52号、国道442号、県道23号、県道702号、県道766号、県道767号、県道18号 約1時間19分

3:水郷柳川・お堀めぐり

スポット情報
詩人・北原白秋の生まれ故郷として知られる柳川市。江戸時代、柳川城築城に合わせて整備された治水・利水のための水利体系が現在でも息づいており、そこを船で揺られるお堀めぐりが古くから楽しまれている。柳川は地区全体に堀がめぐらされている水郷の町。そこを1時間ほどでゆったりとめぐる優雅なひとときは、四季折々の風景とともに深く心に刻まれるはず。船は定員が集まれば随時発船しており、事前予約で貸し切りも可能に。

スポット情報はこちら

約22.0km 県道18号、県道767号、県道766号、県道770号、国道385号、県道703号、県道23号、国道442号 約37分

4:広川IC

ベストシーズン

約1万5000本のシャクナゲが山一面を覆い尽くす花の公園。

澄んだ空気で楽しむ満点の星空。星の文化館には反射望遠鏡も。

山石を積み上げて造られた棚田。実りの秋は黄金色に染まる。

肌にやさしい泉質と2つの露天風呂が自慢の立ち寄り温泉施設へ。

ドライブ情報

  • 星の花まつりは毎年2万人弱の来場者で渋滞しがち。
  • 棚田沿いの峠は脇見運転に注意。頂付近には展望台と駐車場あり。
  • 温泉館へと向かう坂道は急だから運転に注意。

問合せ先情報

  • 黒木町観光協会0943-42-9190
  • 八女市役所星野支所建設経済課0943-52-3114
MORIZO on the Road