暑い夏も涼やか!水の町・郡上八幡やアジサイの寺、明宝ジェラートへドライブ 岐阜県郡上市

  • (C)郡上市観光連盟

長良川に向かって流れる吉田川や小駄良川など、3つの川が合流するところに位置する郡上八幡。水の町として知られ、至るところで水のある風景を見られる清涼スポットだ。周囲を山に囲まれ、1559年(永禄2年)に築城された山城の城下町として栄えた歴史ある町で、大火の度に整備された水路が町中を流れる。柳の葉が風に揺れ、玉石を敷いた小道に日本家屋が映える「やなか水のこみち」(top画像)や、民家の裏手を流れ、鯉が泳ぐ「いがわ小径」など、風情漂う「水風景」を目にすることができる。車を駐車場に停めて、散策しよう。

やなか水のこみちからせせらぎ街道を走り車で約20分の「桂昌寺(けいしょうじ)」は、花の寺として知られる名刹(めいさつ)。春はウメやサクラにボタン、初夏には裏山を中心に1万株のアジサイが見頃となる。7~8月に飾られる色とりどりの風鈴は、SNS映えすると評判。岐阜日本画協会有志により奉納された、桂昌寺周辺に咲く花々が描かれた本堂の天井絵も、必見だ。

ドライブの最後は、桂昌寺から車で約40分の「明宝ジェラート 本店」へ。ミルク系には飛騨牛乳を、シャーベット系には郡上の名水をベースとしたジェラートの数々を味わえる工房付きジェラートショップ(ジェラテリア)だ。中でも特に人気なのは、飛騨牛乳を100%使用した「ふるさとミルク」や、ソルベの「あまおう苺」、シチリア島ブロンテ産ピスタチオで作る「ピスタチオ」。パラソルのあるテラス席で、ゆっくり賞味しよう。

水の町・郡上八幡を歩き、アジサイや風鈴が彩る寺、ジェラートの名店をドライブして、夏の休日を楽しもう。

水の町・郡上八幡

町の東西を流れる吉田川は、長良川最大の支流。透明度が高く「岐阜の名水50選」に認定されている。水路を流れる水は防火用水としてのみならず、生活用水としても町の暮らしに不可欠。

  • (C)郡上市観光連盟

    夏にはスイカなどをここで冷やすという「いがわ小径」。

  • (C)郡上市観光連盟

    町中や民家の敷地内にある水槽「水舟」。郡上八幡特有の水利用システムで、水槽の水は日常生活で使用されている。

  • (C)郡上市観光連盟

    市街中央を流れる吉田川は、町のシンボル。

桂昌寺

1577年(天正5)創建の曹洞宗の寺院。奈良の長谷寺に比肩するといわれる「牡丹園」は、東海随一の規模。

  • (C)郡上市観光連盟

    アジサイの見頃は例年6月中旬から7月上旬~中旬。「あじさい祭り」が行われる。

  • 7~8月にはいくつもの風鈴が吊るされ、涼しげな音色が響く。

  • (C)郡上市観光連盟

    県下画壇の重鎮による本堂の天井絵。西の天井に36枚、東の天井に36枚が展示されている。

明宝ジェラート 明宝本店

ギリシャ風ヨーグルトやジャンドゥーヤチョコレート、ブラッドオレンジ、マンゴーなど多彩なフレーバーが揃うジェラートの名店。カップまたはワッフルコーンで提供、お持ち帰りカップでテイクアウトもOK。直営店は本店のほかに明宝ジェラート郡上八幡店、CAMPO SOLARE東京スカイツリー東京ソラマチ店がある。

  • 太陽の下で食べるジェラートは格別。

  • ある日のジェラートは18種類。ほうじ茶、フランボワーズヨーグルト、ブルーベリーチーズケーキなど、迷ってしまいそう。

  • 夏メニューのココナッツジェラート。ミルクにココナッツがたっぷり入っている。

■郡上八幡
住所:岐阜県郡上市八幡町新町(やなか水のこみち)
TEL:0575-67-0002(郡上八幡観光協会)
アクセス:東海北陸自動車道郡上八幡ICから車で約5分
駐車場:あり(町内に数ヶ所。一番大きな駐車場は「愛宕駐車場」で郡上市役所にあり、平日無料、
土日祝は有料。町の中心まで徒歩約10分)

■桂昌寺
住所:岐阜県郡上市美並町大原579
TEL:0575-79-2188
拝観時間:8時~17時(予約により変更可)
拝観料:「あじさい祭り」期間中は300円
アクセス:東海北陸自動車道美並ICから車で約10分
駐車場:あり
URL:https://keishoji.jimdofree.com/

■明宝ジェラート 明宝本店
住所:岐阜県郡上市明宝大谷822
TEL:0575-87-0138
営業時間:10~18時
定休日:火曜
アクセス:東海北陸自動車道郡上八幡ICから車で約20分
駐車場:あり
URL:http://meihogelato.jp/shop/

※新型コロナウィルスの影響により内容が変更される場合がございます。各イベント・施設の公式HPにてご確認をお願いいたします。

※記事内のデータは2023年6月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。
また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

[GAZOO編集部]

ドライブ情報はこちら

  • ガズームラTOPへ
    ガズームラTOPへ
  • 郡上市TOPへ
    郡上市TOPへ
  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
MORIZO on the Road