秋ドライブを楽しもう!コスモス畑や熱塩温泉、夕日がおすすめのビュースポット 福島県喜多方市

「三ノ倉高原花畑」は、冬はスキーのゲレンデとしてにぎわう丘陵地。ナノハナやヒマワリなどが咲く花畑として、グリーンシーズンも多くの人が訪れる。秋は10月下旬頃まで、コスモスが見頃だ。ピンクや白のコスモスが広大な斜面を彩り、秋風に揺れる光景は圧巻。2022年は例年よりコスモスの生育が遅く、長い期間開花を楽しめそうだ。

三ノ倉高原花畑から車で約10分の「熱塩温泉 山形屋」は、三ノ倉高原花畑から車で約10分の温泉旅館。600年余の歴史をもつ熱塩温泉は、65.5℃の熱い湯と豊かな塩分が特徴の温泉だ。日帰りでも利用できる広々とした大浴場はもちろん、森の中の足湯も人気。高台にあり、素晴らしい眺望を楽しめる。

会津盆地を一望する「恋人坂」は、熊倉街道からつながる喜多方ロマンチック街道を走った先にある、なだらかな坂。「熱塩温泉 山形屋」から車で約20分。眼下に会津盆地、遠く飯豊連峰を望み、昼間はもちろん夕景や夜景、星空もきれいに見えるという、その名の通り人気のデートスポットだ。なかでも、太陽が沈む光景を正面にとらえる夕日はかなりおすすめ。時間帯を変えて訪れてみよう。

車窓からの景色がきれいな喜多方ロマンチック街道からのドライブで、コスモス畑や名湯・熱塩温泉、眺めのよい坂をめぐろう。

三ノ倉高原花畑

三ノ倉高原の三ノ倉スキーゲレンデなどを利用した花畑。毎年、ナノハナやヒマワリといった季節の花が植えられる。2022年は第三駐車場から第一駐車場のゲレンデにかけて、コスモスの種がまかれた。

  • 2022年は10月上旬から中旬にかけ、きれいに咲き始めた。

  • 会津盆地を背に、色とりどりのコスモスが咲く。

  • 秋の花の代表格。「調和」「純潔」などの花言葉がある。

熱塩温泉 山形屋

ヒノキを使った野趣あふれる「押切川」、レンガがモダンな「ひめさゆり」の2つの大浴場が人気の温泉。熱塩温泉は、体をよく温めることから「子宝の湯」ともいわれている。露天風呂は災害により現在休止中。

  • 秘湯ムードが漂う大浴場「押切川」。飯豊山の原生林をイメージしている。

  • 大浴場「ひめさゆり」。喜多方市の花、熱塩加納に咲くひめさゆりの名前が付けられた。

  • 木々に囲まれた足湯は、里山の景観を一望できる最高のロケーション。

恋人坂

雄国沼の裾野に広がる丘陵地に位置。季節、時間帯によってさまざまな景観を楽しめる絶景スポットとして人気。

  • まっすぐのびる美しい一本道。左端に「恋人坂」の看板が見える。

  • 夕日を正面にとらえる、絶好のロケーション。

■三ノ倉高原花畑
所在地:福島県喜多方市熱塩加納町相田字北権現森甲857-6
TEL:0241-36-2115(熱塩加納総合支所産業建設課)
アクセス:磐越自動車道会津若松ICから車で約40分
駐車場:あり

■熱塩温泉 山形屋
所在地:福島県喜多方市熱塩加納町熱塩字北平田甲347-2
TEL:0241-36-2288
日帰り入浴料金:大人800円、子ども500円
日帰り入浴時間:平日12~18時(最終受付)、土・日曜・祝日12~15時(最終受付)※宿泊客で混雑している場合は日帰り入浴を受け付けられない場合があるので、事前に連絡して確認を。
アクセス:磐越自動車道会津若松ICから車で約30分
駐車場:あり
URL:https://www.spa-yamagataya.com/

■恋人坂
所在地:福島県喜多方市熊倉町雄国字村中
TEL:0241-24-5200(喜多方観光物産協会)
アクセス:磐越自動車道会津若松ICから車で約20分
駐車場:なし(停車スペースあり)

※新型コロナウィルスの影響により内容が変更される場合がございます。各イベント・施設の公式HPにてご確認をお願いいたします。

※記事内のデータは2022年10月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

[GAZOO編集部]

ドライブ情報はこちら

  • ガズームラTOPへ
    ガズームラTOPへ
  • 喜多方市TOPへ
    喜多方市TOPへ
  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
MORIZO on the Road