知る人ぞ知る景勝地!清流と渓谷美を一望の坂下仙境へドライブ 北海道大樹町

大樹町の「坂下仙境(さかしたせんきょう)」は、清流・歴舟川の上流にある渓谷が続く秘境の地。光る川面と緑がまぶしい春から晩夏にかけての時期、また紅葉シーズンにおいても名所として評価の高いスポットだ。知る人ぞ知る景勝地で、美しい光景を独り占めでき、静かに景観を楽しみたい人におすすめ。深い森に包まれた絶境で、静寂のひとときを過ごすことができそう。

坂下仙境から車を走らせ約40分の「コスモスガーデン」にも行ってみよう。大樹町のシンボルでもあるコスモスが9月上旬から10月上旬頃まで咲くスポットだ。ピンクや白の花が風に揺れ、初秋を感じさせる風景に、心和むこと請け合い。英語で「宇宙」という意味もあるコスモスは「宇宙のまちづくり」を目指す大樹町にいかにもふさわしく、種を無料配布して町をコスモスの花でいっぱいにする運動も行われているという。町の随所に植えられたコスモスが咲く風景を、ドライブ中に目にすることがあるかも。

帰りはコスモスガーデンから車で約5分の、チーズやヨーグルトが人気の牧場「半田ファーム」へ。北海道開拓時代より4代続く酪農家で、夏季限定(10月上旬頃まで販売予定)のソフトクリームが大人気だ。チーズやヨーグルトはオンラインショップでも購入できる。

今度の休日は、雄大な自然にあふれ十勝らしさを満喫できる大樹町をドライブしよう。

坂下仙境

歴舟川上流の拓進地区に約2kmにわたって続く渓谷。日方大橋付近の景観が特にすばらしい。紅葉の見頃は例年10月中旬~下旬頃。

  • 秘境ムードが漂う坂下仙境の日方大橋付近。

  • 深い森に包まれ、清流・歴舟川沿いに続く静かな渓谷。

コスモスガーデン

ホールやアートギャラリーなどがある「大樹町生涯学習センター」横に広がる、約2.6haのコスモス畑。

  • 初秋の風に揺れるコスモス。花ことば「思いやり・まごころ・ふれあい」の心で花と緑の町づくりを推進中。

半田ファーム

カフェを併設した、乳製品が評判の牧場。北海道乳牛の飼育にはつなぎ飼いではなく自由に動き回れるフリーストールバーン方式を早くから採用し、飼料にはできるだけ地元のものを使ってより安全・安心な乳製品にこだわっている。

  • 牧場内にソフトクリームの販売店舗やカフェがある(カフェは2021年8月現在営業休止中)。

■坂下仙境
住所:北海道広尾郡大樹町拓進
TEL:01558-6-2114(大樹町役場企画商工課商工観光係)
アクセス:帯広広尾自動車道忠類大樹ICから車で約40分
駐車場:駐車場:なし(日方大橋周辺に駐車可能なスペースあり)

■コスモスガーデン
住所:北海道広尾郡大樹町双葉町6-1
TEL:01558-6-2114(大樹町役場企画商工課商工観光係)
アクセス:帯広広尾自動車道忠類大樹ICから車で約5分
駐車場:あり

■半田ファーム
住所:北海道広尾郡大樹町下大樹198
TEL:01558-6-3182
営業時間:11~18時(冬期10月下旬からは~17時)
定休日:月・火曜
アクセス:帯広広尾自動車道忠類大樹ICから車で約5分
駐車場:あり
URL:http://handa-farm.com/

※新型コロナウィルスの影響により内容が変更される場合がございます。各イベント・施設の公式HPにてご確認をお願いいたします。

※記事内のデータは2021年8月現在のものです。掲載後に料金、営業時間、定休日、メニュー等の内容が変更になることや、臨時休業等で利用できない場合があります。また、各種データを含めた掲載内容の正確性には万全を期しておりますが、おでかけの際には電話等で事前に確認・予約されることをお勧めいたします。

[ガズー編集部]

ドライブ情報はこちら

  • ガズームラTOPへ
    ガズームラTOPへ
  • 大樹町TOPへ
    大樹町TOPへ
  • ドライブTOPへ
    ドライブTOPへ
MORIZO on the Road