新型ランドクルーザープラド クリーンディーゼルエンジン追加(2015年6月)

2015年6月改良したランドクルーザープラドは、新開発の2.8Lクリーンディーゼルエンジンを搭載し、トルクフルな走りと、燃費の向上を実現し、世界で最も厳しい日本の排出ガス規制もクリア。

■新開発の「直4 2.8L 1GD-FTV(ディーゼルエンジン)」 【エンジン性能】・最高出力 130kW ・最大トルク 450N・m 改良前の4.0Lガソリンエンジンを上回るトルク。 ・燃費  1.8km/L (TX“Lパッケージ”、TX)、11.2km

<新旧他社比較>

 ランドクルーザープラドパジェロ
LONG/EXCEED、GR
新型2.8L 旧型4.0L旧型2.7L
使用燃料軽油レギュラー
ガソリン
レギュラー
ガソリン
軽油
種類直列4気筒
DOHC
V型6気筒
DOHC
直列4気筒
DOHC
DOHC
16バルブ
4気筒
総排気量 L2.7543.9552.6933.200
最高出力kW(PS)/r.p.m.130(177)
/3,400
203(276)
/5,600
120(163)
/5,200
140(190)
/3,500
最大トルクN・m[kgf・m]/r.p.m.450(45.9)
/1,600~2,400
380(38.8)
/4,400
246(25.1)
/3,800
441(45.0)
/2,000
燃費※​km/L11.8 *17.98.5 *210.4 *3

*1. 車両重量が2,270kgを超えた場合の燃費は11.2km/Lとなります。
*2. 車両重量が2,110kgを超えた場合の燃費は8.3km/Lとなります。
*3. 車両重量が2,271kgを超えた場合の燃費は10.0km/Lとなります。
※ JC08モード(国土交通省審査値)

新開発のクリーンディーゼルエンジン

尿素SCRシステム
尿素水溶液(AdBlue®*)を排出ガスに噴射することで、尿素水をアンモニアに分解し、SCR触媒で有害なNOx(窒素酸化物)を化学反応により窒素と水に還元する画期的な排出ガス浄化システムです。
*. AdBlue®はドイツ自動車工業会(VDA)の登録商標です。
尿素水溶液(AdBlue®)は一定の走行距離を目安に補充が必要となります。

DPR(粒子状物質除去フィルター)
排気ガス中のPM(粒子状物質)を吸着するDPR触媒を排気管の中に設置。一定量になるとエンジン制御でフィルターの温度を上げ、堆積したPMを燃焼・除去します。

<各エンジンの特徴>

 クリーンディーゼルディーゼルガソリン
使用燃料軽油軽油ガソリン
点火方式自己着火自己着火火花点火
[スパークプラグ]
トルク数
燃費性能
エンジン重量重い重い軽い
環境性能NOx・CO2共に排出は微少NOxを多く排出・CO2の排出は微少NOxの排出は微少・CO2を多く排出
振動・騒音小さい大きい小さい

うれしい優遇

①購入時

「エコカー減税」+「CEV補助金」で購入時の負担を軽減!
クリーンディーゼル車は「エコカー減税(取得税・重量税が免税)」に加え​​、「クリーンエネルギー自動車(CEV)等導入対策費補助金※」を受けられることで、購入時の支払額を抑えることができる。

CEV補助金(クリーンエネルギー自動車補助金)とは? 電気自動車やPHV(プラグインハイブリッドカー)、クリーンディーゼル車で利用可能な補助金。補助金を受けられる車種は限定されていますが、「ランドクルーザープラド」のクリーンディーゼル車は対応。

※一定期間(3~4年間)は事故等の理由を除き保有義務が発生する。CEV補助金を受けた場合、譲渡、交換、貸付、廃棄、担保ができないこと、またその際には補助金を返納する必要がある。

②保有時

「自動車グリーン税制」+「低燃費」ランニングコストを軽減!
「自動車グリーン税制」による自動車税減税(翌年度75%減額)に加え、ディーゼルエンジンならではの燃費の良さ、低価格な燃料などが挙げられる。

[ランドクルーザープラド2015年6月改良ポイント]

MORIZO on the Road